サイトワールド2016特集

2016年11月1日から3日にかけて、東京都内でサイトワールド2016 というイベントが開催されました。視覚障害者向け総合イベントと銘打って毎年開催されているこのイベントでは、講演会、シンポジウムなどと併せて、視覚障害関連製品を手がける多くの企業などが出展する展示会が開催されます。

JBICT.Netでは、2013年よりこのイベントを取材してきたアクセシビリティーの情報サイトAccSellとの共同制作という形でこのイベント会場でIT関連、家電関連の出展者を中心にインタビューを申し込み、19の出展社の方にお話しを伺うことができました。

このページには、サイトワールド2016で実施したインタビューの一覧を掲載しています。

  • 2016年11月1日から3日にかけて、東京都内で開催されたサイトワールド2016でのインタビューの様子をお送りするサイトワールド2016特集、第1回は、取材に当たった伊敷政英、辻勝利、中根雅文の3人で、サイトワールドの概要を紹介しつつ、今回のサイトワールドに期待することなどについて、サイトワールド2016の会場で話している様子をお送りします。

  • 点字プリンターの開発を手がける株式会社ジェイ・ティー・アールへのインタビューをお送りします。個人向けの点字プリンター「ESA Solo」などのお話を伺いました。

  • 視覚障害者向けの様々な製品の販売に加えて、自社ブランドの製品の開発を手がける株式会社アイフレンズへのインタビューをお送りします。様々な書類を読み取り音声出力や拡大表示することができる「とうくんライト」、そして来年春以降の発売に向けて開発が進められているという「とうくんライトミニ」に関するお話しを中心に伺いました。

  • 点字プリンター、点字ディスプレイ、拡大読書機などを取り扱っている株式会社日本テレソフトへのインタビューをお送りします。11月中の発売が予定されているという、OCR機能と音声読み上げ機能を搭載した拡大読書機、DaVinci Proについて伺いました。

  • 量子ドットレーザー技術を手がける株式会社QDレーザのインタビューをお送りします。搭載されている小型のレーザー・プロジェクターで網膜に画像を投影するめがね型ディバイスについて伺いました。

  • 拡大読書機の販売を手がける株式会社インサイトへのインタビューをお送りします。ポータブル型の拡大読書機、ルビーHD7インチについて伺いました。

  • 点字のスマート・ウォッチ、Dot Smart Watchを開発している韓国のDot Incorporationへのインタビューをお送りします。発売が近づいているDot Smart Watchについて、詳しく伺いました。

  • ICT関連製品を中心に、視覚障害者向けの幅広い製品を扱っている株式会社アメディアへのインタビューをお送りします。iPhone用の撮影台、骨伝導ヘッドフォン、iPhone向けアプリケーションナビレコ、最近取り扱いを始めた白杖などについて伺いました。

  • 点字ディスプレイ関連製品を手がけるケージーエス株式会社へのインタビューをお送りします。点字PDAブレイルメモスマートについて、今後の機能追加の計画などを伺いました。

  • スマートフォンとタブレット向けのマルチメディアDAISY再生アプリケーション「ボイス オブ デイジー」を手がける有限会社サイパックへのインタビューをお送りします。近々予定されているiOS版ボイス オブ デイジーのバージョンアップ、DAISY教科書を取り巻く状況などについて伺いました。

  • 株式会社NTTドコモへのインタビューをお送りします。先頃発表された、今後発売が予定されているらくらくホンシリーズの新機種などについて伺いました。

  • 拡大読書機などの視覚障害者向けの製品を取り扱う株式会社タイムズコーポレーションへのインタビューをお送りします。持ち運びが可能な13.3インチの拡大読書機の新製品、トラベラーHDや、最近取り扱いを始めたというルーペなどをご紹介いただきました。また、日常生活用具給付等事業 (いわゆる日常生活用具給付制度) の最近の状況、欧米における支援技術ベンダーの再編などについても、インタビュアーの3人を交えて話しています。

  • パソコンやその他の視覚障害者向けの日常生活用具などを幅広く扱っている、株式会社ラビットへのインタビューをお送りします。音声で測定結果を確認できる水平器付のメジャー、振動式と触読式の時計、拡大読書機などをご紹介いただきました。

  • 点字PDA、NeoBrailleの開発を手がける韓国のNeo Access Ltd.へのインタビューをお送りします。タッチ・センサーを内蔵した点字セルを用いているという特徴がある点字PDA、NeoBrailleについて伺いました。

  • 視覚障害者向けの支援技術などに関する研究を行っている成蹊大学理工学部 人間工学研究室へのインタビューをお送りします。「歩行訓練用触地図キット」、「転落事例データベースシステム」について伺いました。

  • 三菱電機へのインタビューをお送りします。スマートフォンによる操作が可能な炊飯器NJ-VA107と、来年春以降の発売が予定されている音声ガイド搭載のオーブンレンジのお話を中心に伺いました。

  • 神奈川工科大学 高尾人間工学研究室へのインタビューをお送りします。立体音響を活用した歩行支援システムに関する研究について伺いました。

  • ジャパンネット銀行へのインタビューをお送りします。11月末より視覚障害があるユーザー向けに提供されるという、音声読み上げ機能を搭載したワンタイム・パスワードの生成期 (トークン) について伺いました。

  • 音声点字PDAのブレイルセンスU2シリーズ、スクリーン・リーダーのJAWS for Windowsなどの開発・販売を手がける有限会社エクストラへのインタビューをお送りします。現在発売に向けて準備が進められているという携帯型の多機能DAISYプレイヤー、Blazeなどについて伺いました。

  • ICTを活用した視覚障害者支援技術の研究・開発に取り組んでいる、新潟大学 工学部 福祉人間工学科の渡辺 哲也准教授へのインタビューをお送りします。将棋の局面を触図にするシステム、ルイ・ブライユが提案した「デカポワン」に着想を得て開発されたという点線文字作成システムなどについて伺いました。

  • 中根雅文、辻勝利、伊敷政英の3人の取材語の感想をお送りします。